ゴルフ初心者が服装で気を付けるべき3つのポイントを解説します

ゴルフ

ゴルフ初心者が初めてゴルフ場に行くときは、どんな服装で行けばいいか分からないですよね?

・どんな服装で行けばいいんだろう?

・NGな服装とかあるのかな?

・変な服装で恥をかかないか心配。。。

・ウェアってどんなところで買えばいいの?

ゴルフ初心者のこんな疑問や不安を解決します。

なお、この記事を書いている僕は学生時代にゴルフ部に所属しており年間約80ラウンドしていました。ゴルフ歴は15年ほどで、ベストスコアは76です。

プレーするときの服装

まず、プレーするときも、ゴルフ場に来る時も絶対にNGな服装なのが以下です。

NGな服装
  • Tシャツ
  • ジーパン
  • サンダル

これはおそらくクラブハウスに入れませんね
ゴルフ場への入場を断られると思うので、注意してください。

では、OKな例を、トップス、ボトムス、シューズに分けてみていきます。

トップス

基本的には“襟がついているもの”を選んでください。
中でも一番ベーシックで問題ないのがポロシャツです。


冬の時期のゴルフの場合は寒いので、ハイネックやタートルネックでも問題ありません。
もしくは、ポロシャツの下にヒートテックのような長袖のインナーを組み合わせても大丈夫です。

女性の場合も基本的にはポロシャツが多いと思います。
最近はおしゃれなワンピースのゴルフウェアもあります。
ただ、ポロシャツでも、ワンピースでもノースリーブは避けた方が良いかなと思います。
袖がついている方がベターです。

ボトムス

チノパンなどの長ズボンがベーシックです。
素材がデニムでなければ良いと思います。
カラーも何色でも大丈夫です。

夏は短パン(素材はデニム以外)でもOKですが、ドレスコードに厳しいコースに行くとNGな場合があるので注意してください。
僕のような普通のサラリーマンがいくようなコースではだいたいOKです。

女性の場合は、上記に加えて、スカートやキュロットがOKです。

シューズ

ゴルフシューズ一択です。普通のスポーツシューズとかはだめですよ。
ゴルフは雨の中でプレーする機会も多いので、防水性があるゴルフシューズの方が良いです。
通気性を重視したメッシュ生地のゴルフシューズとかありますが、晴れの日限定用なので雨の時にはくと大変なことになります。注意しましょう。

ゴルフ場に行くとき・帰るときの服装

ゴルフ場に行くときも基本的にはプレー中の服装であれば問題ないです。
「襟付きシャツ、デニム以外のパンツ、靴」であればOKです。
コースによってはクラブハウスに入るときはジャケット着用義務があるところもあります。
ただしこれも格式の高いコースだけなので、一般大衆向けのコースではジャケットを着なくても問題ないことが多いです。

また、靴はゴルフシューズ以外の靴を履いていくようにしましょう。
なのでゴルフシューズは持参してください。
スニーカーは本当はあまり良くないですが、私はスニーカーを履いていってしまいます。笑
ちょっと高級な格式の高いコースなら革靴で行きます。
サンダルやスリッパはNGですよ。

女性の場合も同様です。
格式の高いコースだとジャケット着用が求められる場合がありますが、大衆向けのコースであればジャケット着ていなくて怒られることはないです。

ゴルフウェアどこで買えばいい?

ゴルフってウェアでおしゃれを楽しむ人も多いんですよね。
なので、ゴルフウェアメーカーもどんどんいろんな新作ウェアを出してきますし、流行りも変わっていきます。

ゴルフウェアは原色系の派手目な配色のものが多かったりしますが、ちょっと派手で街中では着れないようなものでも、ゴルフだと問題なく着れちゃうし、それがおしゃれになるという面白さがあると思います。

実際にゴルフウェアメーカーが出しているウェアを着ると、見た目もカッコいいし、すごい上手なゴルファーに見えてきます。これ本当です。

なので、『まずは見た目をカッコよく(可愛く)したい!』と思う人は、有賀園ゴルフやゴルフダイジェストオンラインなどの大手ショップに行くと、いろんなメーカーのゴルフウェアがあるので、そこから選んでみるのが良いと思います。

>激安ゴルフウェア・ゴルフクラブの有賀園ゴルフオンラインAGO

>ゴルフダイジェストオンライン

『おしゃれとかは興味ないな~』という人はぶっちゃけユニクロで全然問題ないです。
ユニクロでも上下全部そろいます。
僕もどちらかというと、こちら派で最近はユニクロの服でゴルフに行っています。
見た目は非常にシンプルですが、コスパは最強だと思います。

迷ったらコースのHPをチェックしよう

いかがでしたでしょうか?

初心者ゴルファーが迷いやすいゴルフの服装について解説しました。

ゴルフコースによってポリシーが異なるので、一般大衆向けのコースであれば一応この記事に書いてあることを守っておけば問題ないです。
迷った場合は各コースのHPを見るとドレスコードがある場合はだいたい掲載されていますので、コースのドレスコードに従ってください。

気に入ったゴルフウェアを着て、存分にゴルフを楽しんでくださいね!

以上、ぷみくんでした。

タイトルとURLをコピーしました