先日、おそうじ本舗にお願いして自宅(賃貸住宅)に備えつけられていたエアコンのクリーニングを実施しました。
クリーニング実施前はエアコンからかなりのカビ臭がしていましたが、クリーニング後は臭いが一切なくなり快適に過ごせています。
この記事では、おそうじ本舗のエアコンクリーニングを実際にやってみての感想、良かった点・悪かった点についてレビューしていきたいと思います。
おそうじ本舗にエアコンクリーニングをお願いした経緯
3月に新しい賃貸住宅に引っ越してきてからエアコンは一切使っていなかったのですが、6月に入り室温も上がってきたので冷房を起動してみたところ、残念ながらかなりのカビ臭がしました。
エアコンをよく見ると10年前に製造されたもので、かなり古い型です。
それまでどのようなメンテナンスがされてきたかはわかりませんし、実際に冷房をつけてカビ臭がするので、相当汚れがたまっているのだろうと推察しました。
吹き出し口の汚れを自分で落としてみるものの、カビ臭は消えず。。。
エアコン内部までかっつり掃除しないといけないということでしょう。
でも、エアコンクリーニングはパーツを分解して掃除をしなければならず、初心者がDIYで行うのは少し難易度が高いです。
そこで、専門業者に頼むことにしましたが、いくつか専門業者がいる中でおそうじ本舗に決めたのは以下の理由です。
- 業界最大手の実績・店舗数
- 高いコストパフォーマンス
おそうじ本舗は業界最大手で実績十分なのに、価格が良心的でコスパが良いんです。
おそうじ本舗の予約方法
1.Webで見積依頼
まずは下記のおそうじ本舗の公式HPから予約をします。
ページを開いたら少し下にスクロールして「今すぐ見積り」をクリックしましょう。

数量を選択して「お見積りカートに入れる」をクリックしましょう。

画面右下に「見積りカートに進む」ボタンがあるので、クリックしましょう。

画面下の「お見積り手続きに進む」をクリックしましょう。

氏名、住所、電話番号などの必要事項を記入し、依頼完了です。

指定したメールアドレス宛に依頼完了のメールが届きます。
2.担当店舗より確認の電話
後日、担当店舗のスタッフから電話が来ます。
確認される内容は以下の通りです。
- 対象のエアコンはおそうじ機能付きかどうか
- 作業時間が1時間半ほどになる
- 作業日時の調整
電話対応は終始丁寧で好印象でした。
6月は依頼が多いようで、6月上旬に電話をいただき、最短で作業可能なのが3週間後でした。
エアコンクリーニングを予定している方は早めの予約が吉ですね。
3.前日連絡
作業前日に担当店舗のスタッフより電話連絡がありました。
おそうじ本舗のエアコンクリーニング当日
当日は時間ちょうどにスタッフが来ました。
30代前半くらいの清潔感のある男性スタッフでしたね。
エアコン実機を確認し、本日の見積り内容について説明を受け、フルネームでのサインを求められました。
その後、作業開始となります。
エアコン設置個所や、パーツ分解後の洗浄に使う洗面所などはすべて汚れキズが付かないように養生してくれるので安心です。
作業内容はおそうじ本舗のYoutubeチャンネルで確認できますので、ぜひ見てみてください。
写真には納めていないのですが、エアコンカバーの裏面に黒カビがぎっしりついていましたが、見事なまでに真っ白ピカピカとなりました。
また、エアコン内部は洗浄機を使ってきれいにしてくれます。
洗浄後の汚れがこちらです。
これ全部黒カビ汚れだそうです。。。

時間通り80分くらいで作業完了し、片付け・料金支払いを行い終了しました。
料金支払いは現金かクレジットカードということでした。
料金は見積り通り12,100円(税込み)でした。
おそうじ本舗のエアコンクリーニングの感想
おそうじ本舗のエアコンクリーニングの良かった点・悪かった点をまとめると以下のようになります。
- 明瞭な料金体系
- 他社と比較しても安価
- 作業員に清潔感がある
- 丁寧かつテキパキとした作業
- クレジットカード払いができる
- 作業完了後に乾燥のため暖房30度で30分運転する必要がある
実際にクリーニングを実施してみて、10年前のエアコンでもこんなにキレイになるんだとビックリしました。
もちろん冷房をつけても嫌なニオイは一切せず、快適に使えています。
作業自体も丁寧ながらもテキパキやっていただき、それでこの料金ですから非常に満足でした。
一方で、作業完了後にエアコン内部乾燥のため暖房30度で30分間運転してくださいとのことで、指示通りに運転させたものの室内が非常に暑くなってしまい大変だったのが唯一の懸念点でした。
まとめ:定期的にエアコンクリーニングは実施したほうが良い
いかがでしたでしょうか?
おそうじ本舗のエアコンクリーニングを実施してみて感じた良かった点・悪かった点などを書きました。
作業を実施してくれたスタッフによれば、エアコンは普通に使っていればどうしても内部にカビが発生してしまうそうなので、2,3年に1回は今回のようなエアコンクリーニングを実施したほうが良いとのことでした。
我が家には小さい子供がいるのでエアコンカビによる喘息などを予防する意味でも定期的なエアコンクリーニングは大切だと感じました。
1万円程度でこれほど快適に夏を過ごせるようになるわけですから、やらない理由はないですよね。
以上、ぷみくんでした。